らーめん専門厨房店 ちゅうぼうランド

HOME > ブログ > シリーズ第3弾!「ゆで麺機の清掃方法」

ブログ

2023.12.22

シリーズ第3弾!「ゆで麺機の清掃方法」


シリーズ第3弾!「ゆで麵機の清掃方法」

こんにちは、ちゅうぼうランドです。
シリーズ「厨房機器の清掃方法」第3弾!
今回は、ゆで麵機の清掃方法をお届けいたします😃

らーめん、蕎麦、うどん、パスタ等の麺料理の提供に必要不可欠なゆで麺機。
美味しい麺料理をお客様へ提供する為にも、日頃の清掃は重要です。
清掃を行う際のポイントは・・・

【ゆで麺機の運転を終了させる】
ゆで麺機の器具栓のつまみを「消火」の位置に戻して火を消す。
サービス扉を開き、メーンバーナーおよびパイロットバーナーの火が消火されている事を確認し、ガスの元栓を閉める。
安全に清掃を行う為に、運転終了と消火確認後のガスの元栓閉めは必ず行ってください。

【排水を行う】
排水バルブを開き、ゆで麵機内のお湯を排水する。
使用直後に排水を行う場合は、機器本体やお湯が高温です。
火傷に充分注意してください。

【整流版・テボ・テボ受けを清掃する】
整流版・テボ・テボ受けをゆで麺機から取り外す。
中性洗剤を含ませたスポンジで泡立てて洗い、ぬめり汚れ等をしっかりと落とす。
汚れが落ちたら流水でしっかりと落とし、乾いた布で水気がなくなるまで拭き取る。

【ヒートパイプ・槽を清掃する】
ヒートパイプは専用タワシに中性洗剤をつけ、パイプの穴から専用タワシを差し込む。
反対側の穴から通した専用タワシを交互に両手で引っ張るようにしながら洗う。

槽は中性洗剤を使用し、スポンジでぬめり汚れ等がなくなるまで洗う。
槽の角は見落としがちなので、要注意。
しっかり隅々まで洗いましょう。
洗い流す際も、ヒートパイプの中や槽の隅は特に入念に洗い流すようにしてください。

【操作部分と外装部分を清掃する】
操作部分の汚れは、中性洗剤を溶かしたぬるま湯を布に含ませて拭き取る。
外装部分の汚れは中性洗剤をスプレーで噴射し、時間を置いた後にスポンジを使い汚れを落とす。
洗剤は水を含ませた布で、しっかりと拭き取る。

【排気口を清掃する】
排気口の汚れは、中性洗剤を溶かしたぬるま湯を布に含ませて拭き取る。
排気口の付近は高温になる為、火傷には充分注意してください。
排気口が詰まると、異常燃焼・ガス中毒の危険性が高まります。
清掃中は換気を必ず行ってください。


万が一ゆで麺機が故障してしまうと、麺類を取り扱う飲食店にとっては致命的。
日々の清掃やメンテナンスを行う事で、ゆで麺機の劣化が防げます。
美味しい麺料理をお客様へ提供できる事にも繋がりますので、清掃やメンテナンスはこまめに行いましょう。